
鬼滅の刃にて猪の頭を被りとても個性的な見た目をしている嘴平伊之助(はしびらいのすけ)は、物語で主人公炭治郎と行動をともにする重要な役所を担っています。
そんな彼の素顔が可愛いと話題なんです。
そこで今回は、伊之助の可愛い素顔や過去から最終話まで、彼の魅力をたっぷりとご紹介します。
伊之助の魅力を知って、是非アニメや漫画を見返しましょう!
目次
【鬼滅の刃】素顔がかわいい伊之助とは?
まずは嘴平伊之助(はしびらいのすけ)が一体どのような人物なのかをご紹介いたします。
伊之助のプロフィール
誕生日:4月22日(名前とともに、ふんどし裏に書いてあった)
年齢:15歳
身長・体重:164センチ・63キロ
出身地:東京府奥多摩郡大岳山(奥多摩、大岳山)
趣味:炭治郎に教えてもらった「ことろことろ」という童遊び
好きな物:天ぷら
獣の呼吸の使い手
伊之助は獣の呼吸の使い手です。
指導者がおらず、なんと彼は我流で呼吸を会得しています。
山で暮らしていた彼は動物との力比べを生きがいとしていました。
ある日鬼殺隊士と力比べをした際に、「最終選別」や鬼の存在を聞き出し、「育手」を介すことなく自力で選別を突破したのです。
かわいらしい素顔
普段は猪の頭を被っている伊之助ですが、素顔はなんと少女のようにかわいいんです。
その可愛さは、伊之助の顔を初めてみた際「気持ち悪いやつだな…、むきむきしてるのに女の子みたいな顔が乗っかってる…」と善逸が気味悪がったほどです。
また、遊郭への潜入捜査の際、慣れない化粧で顔を隠していましたが、その素顔のかわいさを見抜いた荻本屋に買われます。
伊之助の化粧を落とすとあらわになった美しい素顔に「すごい得したわ、こんな美形の子、安く買えて!」と店側は喜びました。
この遊郭での潜入捜査の際は猪の被り物はなく、真剣な表情の素顔を見ることができ、イケメンでかっこいいとも話題になった話でもあります。
伊之助の声優は?
伊之助の荒々しくかっこいい声を担当しているのは、声優の松岡禎丞さんです。
有名な代表作には以下のものがあります。
- 「食戟のソーマ」幸平創真
- 「トリニティセブン」春日アラタ
- 「弱虫ペダル」青八木一
- 「虹色デイズ」羽柴夏樹
- 「アイドルマスターSideM」御手洗翔太
誰もが知っている物ばかりと言っても過言ではないほど有名な作品に数多く出演され、その演技力は「憑依型カメレオン声優」と呼ばれるほどです。
【鬼滅の刃】伊之助の過去
ここからは嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の過去に迫っていきたいと思います。
山で猪に育てられた
伊之助は赤ん坊の頃捨て子となり猪に育てられました。
伊之助を育てた猪は、自分の子供を亡くしてすぐの頃に伊之助と出会ったため、彼を育てたのではないかとされています。
たかはる少年の祖父
伊之助は幼い頃に偶然出会ったたかはる少年の祖父に言葉を教わりました。
たかはる少年は初めて伊之助をみた際は、愛する祖父が奇妙な動物に餌を与えていたと思ったようです。
「シッシッ」と伊之助を追い払おうとするたかはる少年でしたが、「シッシシッシうるせぇんだよ!!こんのタコ助が!!!」と顔面に飛び蹴りを食らいました。
そして伊之助は、化物が喋ったと怯え騒ぐたかはる少年を「黙れ小僧、いつものあれを寄こせ、”おかき”を持って来い、ここは俺の縄張りだ」と一蹴するのでした。
話してて思ったけど、たかはるのコスプレしたいよね
— びゅんまる (@byun_cos) July 27, 2019
ちっちゃい伊之助は赤ちゃんの人形におしめつけて猪頭作ればできなくもない pic.twitter.com/ELC1fEiVGx
伊之助の母親は?
童磨戦にて伊之助の母親が琴葉(ことは)という女性だったことが判明しました。
とても美しく、伊之助と瓜二つの顔をしています。
ある日信者を食べている童磨を目にしてしまい童磨の元から逃げ出しましたが、崖に行き止まってしまいました。
伊之助だけでも助かって欲しいと崖から伊之助を落とし逃しましたが、琴葉は童磨に殺されてしまったのです。
琴葉はよく伊之助に指切りの歌を歌っていたようです。
胡蝶しのぶが伊之助に指切りの歌を歌った際、聞き覚えのある歌に伊之助はどこかでしのぶとあっているのではないかと思っていましたが、その記憶の相手が自分の母親であったことを知ったのでした。
童磨、救う価値無しとみた人間は食わずに殺して捨ててしまう
— けさらんぱさらん (@KesaPasa_pen) February 4, 2020
赤ん坊の伊之助を乱暴に揺さぶり琴葉を殴る夫も、毎日いじめる姑も
でも童磨琴葉の夫と姑が乗り込んできた時既に殺してるのに画像3枚目からして誰か分からずにうるさいって言って殺してるんだよね
19巻童磨と琴葉の挿絵🤦♀️#鬼滅の刃19巻 pic.twitter.com/BqvsNCcH7y
【鬼滅の刃】伊之助の性格
かっこよさもかわいさも兼ね揃えた見た目の嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の性格も気になるところですよね。
ここからは伊之助の人柄についてご紹介いたします。
好戦的
伊之助はとても好戦的で、鬼か鬼殺隊員かにかかわらず、自らが強くなるためにと戦いを挑んでいくような性格です。
炭治郎の頭突きにより気絶したあと目覚めた際も、開口一番が「勝負勝負ゥ!!」であったほどです。
名前を覚えられない
#鬼滅の刃
— ソメヤド (@iPad63080870) July 6, 2019
こういう字を書きます。 pic.twitter.com/2fMNmCS2fD
伊之助は人の名前を覚えるのがとても苦手です。
竈門炭治郎を「かまぼこ権八郎」善逸を「紋逸」などと呼んだりするほどです。
そんな伊之助も7回に一回人の名前が正しく言えることが大正コソコソ噂話で明かされていました。
挑発に乗りやすい
めちゃくちゃ煽るwww #鬼滅の刃 pic.twitter.com/VQcd0WVAwu
— かぼchan🎃 (@obaK71) September 21, 2019
伊之助は挑発に乗りやすい性格をしています。
「機能回復訓練」にて思うように成果が出せず投げ出してしまった伊之助ですが、胡蝶しのぶの「まぁ、できて当然ですけれども」という挑発にのり、見事「全集中・常中」を会得しました。
意外と涙脆い?
職場の上司に『お前ならできるよ』
— がじゅまる*チャンネル HQ 鬼滅 ヒロアカ ユーリ 弱ペダ (@gajuuuumaru) July 21, 2019
と言われた時にふと伊之助の台詞を
思い出して泣いてしまった。
鬼滅で1番泣き、感動したシーン。
1字1句その通りで伊之助が大好きに
なったシーン。仕事頑張ろ。 pic.twitter.com/kdUIlFtFc6
荒々しいイメージのある伊之助ですが、実は涙脆い一面もあるんです。
煉獄杏寿郎が亡くなった際に誰よりも涙を流したのはなんと伊之助でした。
また、童磨との戦いの後、母を想い涙を流すシーンも描かれ、とても切ないシーンだったのが印象的ですよね。
【鬼滅の刃】伊之助を「ほわほわ」させる仲間との関係は?
炭治郎と同期
伊之助は炭治郎と同じ最終選別を通過した同期です。
最終選別の後に残っていたのは四人では?と思った方もいるかもしれませんね。
確かに伊之助は最終選別後の隊服などの支給時にはいませんでした。
なんと実は伊之助はだれよりも早く入山し、誰よりも早く下山した一番最初の合格者だったんです。
ほわほわと芽生えていく仲間意識
【本日7/24(水)の放送情報】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 24, 2019
TVアニメ「#鬼滅の刃」第16話「自分ではない誰かを前へ」
◆熊本放送
25時58分~
◆広島テレビ
26時04分~(5分繰り上げ)
◆福岡放送
26時24分~
◆新潟放送
26時27分~
◆メ~テレ
26時37分~(8分押し)
放送情報の詳細はこちらhttps://t.co/ZOsVTYd8PA pic.twitter.com/WXIC30Q6iN
伊之助は山で一人暮らしてきたせいか、主人公の炭治郎たちと出会った際には協調性や仲間意識というものが一切ありませんでした。
しかし、藤の花の家紋の家のお婆さんや炭治郎の優しさに触れ、ほわほわと少しずつ仲間意識が芽生えていきます。
始めこそ「これ以上俺をホワホワさすんじゃねぇぇ!!」と戸惑っていた伊之助ですが、次第に仲間を信じて共闘するまでになったのでした。
【鬼滅の刃】伊之助の強さや獣の呼吸の技一覧
我流で習得した彼の操る呼吸も気になりますよね。
ここからは彼の魅力の一つでもある彼の強さや技をご紹介いたします。
伊之助の日輪刀
マジで面白いwww #鬼滅の刃 pic.twitter.com/7ovfrK1cyh
— かぼchan🎃 (@obaK71) September 21, 2019
藍鼠色(あいねずみいろ)の二刀流の刀。
わざと刃こぼれさせ、のこぎりのような見た目をしています。
獣の呼吸:壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)
我流。
— じん (@w_ej5) October 14, 2019
獣の呼吸。壱ノ牙。穿ち抜き。#鬼滅の刃#鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃炭治郎#鬼滅の刃全集中 pic.twitter.com/EIIKdzp0zy
刀を二本揃えひと突きに突き刺す技です。
この技は5巻で蜘蛛の鬼(父)に使用しました。
蜘蛛の鬼(父)の頸は硬く、残念ながらこの技を放つことは叶いませんでした。
獣の呼吸:弐ノ牙 切り裂き(きりさき)
映画楽しみすぎる
— 酒時々ヲタ活女子 (@mangatosake) February 5, 2020
2人の出番多くなるよね#鬼滅の刃 pic.twitter.com/PRIHLvOSYM
腕を交差させるように刀を振い広範囲を切り裂きます。
この技は7巻で魘夢(えんむ)相手に使用しました。
この技で汽車に隠れた鬼の首を出現させたのです。
獣の呼吸:参ノ牙 喰い裂き(くいざき)
伊之助も強いぞ!! #鬼滅の刃 pic.twitter.com/DGJF7DxXTi
— かぼchan (@obaK71) June 22, 2019
交差させた刀で相手の頸の両側を挟み、外側へ向かい獣が噛み付くように切り落とします。
この技は3巻で響凱(きょうがい)の家にいた雑魚鬼相手に使用しました。
この技で真正面から雑魚鬼を仕留めたのです。
獣の呼吸:肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)
#FGO #鬼滅の刃
— 江田島 平七 (@jum_sai) May 23, 2019
紅閻魔が善逸に似てたけど、技名だけなら伊之助もいた。 pic.twitter.com/HLxEqauAqu
細かい斬撃を入れ切り裂きます。
この技は7巻で魘夢相手にしました。
汽車とどうかした鬼の頸を切るのに、炭治郎と連撃で使用し、頸を打ち取ったのです。
獣の呼吸:伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)
映画楽しみすぎる
— 酒時々ヲタ活女子 (@mangatosake) February 5, 2020
2人の出番多くなるよね#鬼滅の刃 pic.twitter.com/PRIHLvOSYM
宙に舞い周囲を四方八方に斬りつける技です。
この技は7巻で魘夢相手にしました。
この技で記者の中に無数に襲いかかる魘夢の手を退けました。
獣の呼吸:陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)
鬼滅の刃ってさ「あ、これ勝った」と思ったら「あぁ、まだか…」ってなるシーンけっこうあるよね
— モンストアニメ垢 (@animonsuto) February 5, 2020
ここもそうだった#鬼滅の刃 pic.twitter.com/wMIxZIqjQR
刃こぼれさせた刀を生かし、鋸のように斬り裂きます。
この技は11巻で堕姫(だき)相手に使用しました。
この技で上弦である堕姫の首をたやすく斬り落としました。
獣の呼吸:漆ノ型 空間色覚(くうかんしきかく)
独自の呼吸法で得た触覚を使い集中します。
周囲の直接触れていないものの姿までも捉えられます。
この技は4巻で蜘蛛の鬼を探すのに使用しました。
獣の呼吸:捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)
伊之助の爆裂猛進がまんま猪突猛進でなんかわろた pic.twitter.com/gv4QNPSlLB
— 超メタモン (@wmwm1003) November 24, 2019
相手の攻撃からの防御を一切無視し、一直線に突進することに特化した技です。
この技は11巻で堕姫相手に使用しました。
仲間を信じこの技で突進した伊之助は堕姫の頸を落とすことに成功しました。
獣の呼吸:玖ノ牙 伸・うねり裂き
#WJ26
— サダール (@Sata4290) May 27, 2019
【鬼滅の刃】
伊之助の新技 獣の呼吸 玖ノ牙 伸・うねり裂き
伊之助だから違和感なく見れるけど、腕のうねり具合が…これ波紋使いのズームパンチだ! pic.twitter.com/EK4sBHwLS1
肩や腕の関節を外し、相手の間合いの内側に斬り込みます。
この技は19巻で童磨相手に使用しました。
予想もしない距離の攻撃に上弦の弍である童磨の顔に傷をつけることに成功しました。
獣の呼吸:拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)
#wj28#鬼滅の刃
— ソメヤド (@iPad63080870) June 9, 2019
伊之助の扇風機 技
めっちゃ好きなんだけど。 pic.twitter.com/u4YSb3qJWy
二本の刀を回転させ広範囲に広がる技を弾き返します。
この技は19巻で童磨相手に使用しました。
堂馬が繰り出す霧状の冷気の攻撃をこの技で凌ぎました。
この技は19巻で童磨相手に使用しました。
投げた刀が栗花落カナヲの刀を後押しし、上弦の弐である童磨の頸を討ち取ることに成功しました。
鬼滅の刃19 読んでる 思いつきなのに獣の呼吸っていちお技っぽく言う伊之助かわいい pic.twitter.com/vRPZFBrsrr
— むそー (@musokamui) February 4, 2020
【鬼滅の刃】伊之助の能力
長けた皮膚感覚
伊之助は皮膚感覚がとても鋭い特異体質です。
相手の殺気を肌で感じとることも可能なため攻撃を予測することもできます。
童磨戦ではその感覚で童磨が繰り出す技を吸い込んではならないことを察し、うまく立ち回りました。
殺気の無いものには気付きにくく、藤の花の家紋の家のお婆さんは殺気なく後ろに立っているので、伊之助にとっては恐ろしかったようです。
柔らかい体
みんなー伊之助の技の名前と伊之助の技の時の画像くれ〜 pic.twitter.com/PHdjV1SBqP
— Moe (@moe23675694) July 28, 2019
伊之助はとても体が柔らかく、関節も自在に外すことができます。
関節を外して狭い穴の中を透ことや、間合いを伸ばした攻撃も可能なんです。
さらには内臓を動かすこともでき、妓夫太郎の背後から心臓を狙った攻撃も心臓を動かして急所を避けました。
【鬼滅の刃】伊之助は神崎アオイと結婚する?
最終回では鬼のいない世界に暮らす鬼殺隊の子孫たちが描かれました。
伊之助とそっくりな顔立ちをした嘴平青葉という植物学者が登場するのですが、青葉という名前からおそらく伊之助とアオイが結婚したのちに生まれた子孫ではないかと思われます。
また神崎アオイはしのぶに教えを受け薬学を研究していました。
青葉が植物学者として研究をしているのはアオイの影響があってなのかもしれませんね。
【鬼滅の刃】伊之助のまとめ
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)についてご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
アニメでは特に素顔を見せることが少なかった伊之助ですが、素顔は可愛らしいものだったのです。
さらに真剣な表情はイケメンにもなります。
終盤、カナヲと共に童磨を倒し、母の仇を討った伊之助は鬼舞辻無惨や鬼化した炭治郎にも立ち向かい、最後まで猪突猛進な姿を見せてくれましたね。
伊之助の登場シーンを最初から見返したくなったという方も多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひ以下をご覧ください!
ここからは、「鬼滅の刃」のアニメや劇場版の続きのストーリーを原作漫画で今すぐ無料で読む方法をご紹介します。
題名 | 収録巻 |
アニメ「鬼滅の刃」1期 | 原作漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
劇場版「鬼滅刃」無限列車編 | 原作漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
表の通り、アニメの続きを読みたい方は原作漫画7巻から、劇場版の続きは8巻から読むことをオススメします!
fa-arrow-circle-downアニメの続きを原作漫画で無料で読む手順
|
U-NEXTとMusic.jpでは、1巻あたり418ポイントで購入可能です。FODプレミアムでは、1巻あたり380ポイントで購入可能です。
これらは各動画配信サービスの無料会員登録でもらえるポイントで買うことが出来ます。
そこで、アニメの続きを無料で今すぐ原作漫画で読みたい人は、まず、U-NEXTとMusic.jpに登録して、漫画購入に使える合計1200Pを獲得して2冊読んでください。
次に、ポイント付与まで少し時間はかかりますが、FODプレミアムに登録して8のつく日にログインし、合計1300Pを獲得して、+3冊読みましょう!
さらに、無料お試し期間は漫画の購入だけでなく、アニメも無料で視聴できるため、アニメを振り返ることもできます。
下記から無料会員登録をすることで無料ポイントをGETしましょう!
- お試し期間の31日間は無料で動画が見放題!
- 無料登録時も600ポイント付与!新作漫画が約一冊無料ですぐに読める!
- 有料会員なら毎月1200ポイント付与!新作漫画が毎月2~3冊無料で読める!
- 漫画購入毎に40%のポイント還元!お得に全巻楽しめる!
- お試し期間の30日間は無料動画が見放題!
- 無料登録で動画1000P+漫画に使える600Pで合計1600P付与!
- 動画・漫画だけでなく音楽も楽しめる!
-
お試し期間2週間は無料で動画が見放題!
-
無料登録でも合計1300ポイント付与!初回100P+8日・18日・28日にログインして400Pずつ付与!
- フジテレビの動画が豊富!ドラマ好きにもオススメ!
あわせて読みたい
漫画鬼滅の刃を全巻無料で読む方法
動画配信サービスの比較まとめ記事
電子書籍サービスの比較まとめ記事