
「鬼滅の刃」はアニメ化で一気に人気に火がついた、「週間少年ジャンプ」にて連載中の漫画になります。
その人気はとどまるところを知らず、テレビなどでも紹介され、一世を風靡する社会現象にまでなりました。
今回はそんな鬼滅の刃の登場人物のプロフィールから声優までを余すことなくご紹介させていただきます。
鬼滅の刃の登場人物をより知って、是非鬼滅の刃を読み返してみましょう!
目次
【鬼滅の刃】主要登場人物
竈門炭治郎(かまど たんじろう)
主人公の竈門炭治郎は家族思いで、非常に優しい心を持つ少年です。
鬼に殺された家族の仇を討つべく、そして、鬼にされた妹を人間に戻すべく鬼殺隊に入隊しました。
炭治郎は人並外れた嗅覚を活かし活躍しています。
さらに、真面目な性格の彼は、誰もが逃げ出すような鍛錬も前向きに取り組み力をつけており、鬼殺隊内では上弦の鬼をも倒すという成果を上げています。
声優:花江夏樹
年齢:15歳
身長・体重:第一話 156センチ・53キロ、選別時 161センチ・61キロ
出身地:東京府 奥多摩郡 雲取山(西多摩、雲取山)
趣味:頭突き、掃除
好きな物:タラの芽
竈門 禰豆子(かまど ねずこ)
鬼滅の刃のヒロインと言えば竈門禰豆子です。
禰豆子は炭治郎の妹にあたります。
鬼舞辻無惨に鬼にされた彼女ですが、強い精神力で理性を保ち、人を襲うことはありません。
さらには炭治郎と共に鬼から人を守るために戦っているのです。
また鬼の中で、陽光を克服した唯一の鬼になります。
声優:鬼頭明里
年齢:14歳
身長・体重:第一話 150センチ・39キロ、選別後目覚めてから通常 153センチ・45キロ
出身地:東京府 奥多摩郡 雲取山(西多摩、雲取山)
趣味:裁縫(商品として売れる出来栄え)
好きな物:金平糖
【鬼滅の刃】鬼殺隊の炭治郎の同期
栗花落 カナヲ(つゆり かなを)
栗花落カナヲは類稀なる動体視力と戦闘センスを活かし上官の指示を完璧にこなします。
虐待を受けた過去から、当初は意思表示が苦手なカナヲでしたが、主人公の炭治郎と出会い、徐々に気持ちを言葉にできるようになりました。
孤児だったカナヲは胡蝶しのぶとカナエに引き取られ、2人の妹として育てられます。
そしてしのぶの継子となりしのぶに師事していました。
声優:上田麗奈
年齢:16歳
身長・体重:152センチ・44キロ、9巻あたりから156センチ・46キロ
出身地:東京府 本所区(墨田区、向島)
趣味:朝から晩までシャボン玉
好きな物:アオイの作ったもの全部、ラムネ
不死川 玄弥(しなずが わげんや)
【#本日1月7日は不死川玄弥の誕生日!!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) January 6, 2020
本日は、小銃と刀の“二刀流”で戦う
鬼殺隊士・不死川玄弥の誕生日です!
この日を祝して、玄弥の特別なヘッダーをプレゼント!
最終選別を生き残った、
竈門隊士の同期である玄弥のヘッダー、
ぜひご活用ください! pic.twitter.com/pLmyFsEo4y
不死川玄弥は鬼殺隊では珍しい銃を使い闘う鬼殺隊士になります。
残念ながら剣士としての才能には恵まれず、呼吸を使うことはできませんが、鬼を食べることで戦闘能力を取得することができる特異体質です。
玄弥は風柱の不死川実弥の実の弟であり、岩柱の悲鳴嶼行冥の継子として悲鳴嶼に師事しています。
声優:岡本信彦
年齢:16歳
身長・体重:180センチ・76キロ
出身地:東京府 京橋区(中央区、京橋)
趣味:盆栽
好きな物:スイカ
我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)
我妻善逸は自身が弱いと思い込んでおり、自重的な発言が多くあります。
女性に騙され借金を背負い、万事休すのところを桑島慈悟郎 (くわじまじごろう)に助けられ、剣士として育てられることとなりました。
善逸は闘う前は弱気ですが、一度戦闘に入ると(眠ると)勇敢な性格になるんです。
持ち前の聴力を活かし戦果を上げています。
声優:下野紘誕生日:9月3日
年齢:16歳
身長・体重:164.5センチ・58キロ
出身地:東京府 牛込区(新宿、牛込)
趣味:花札、双六
好きな物:甘いものや高いもの(うなぎなど)
嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)
嘴平伊之助は誰に対しても好戦的です。
鬼殺隊入隊前は山で暮らし、動物との力比べを生きがいとしていました。
ある日鬼殺隊士と力比べをした際に、「最終選別」や鬼の存在を聞き出し、「育手」を介すことなく自力で選別を突破したのです。
普段は猪の頭を被っている伊之助ですが、素顔はなんと少女のようにかわいい顔をしています。
声優:松岡禎丞誕生日:4月22日(名前とともに、ふんどし裏に書いてあった)
年齢:15歳
身長・体重:164センチ・63キロ
出身地:東京府奥多摩郡大岳山(奥多摩、大岳山)
趣味:炭治郎に教えてもらった「ことろことろ」という童遊び
好きな物:天ぷら
【鬼滅の刃】鬼殺隊の9人の柱
冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)
冨岡義勇は柱の1人で「水柱」を努めています。
冷静に戦況を見極め無駄のない動きで鬼を狩る寡黙な剣士です。
柱になったばかりの頃に竈門兄妹に出会い2人を恩師の鱗滝左近次の元へ向かわせました。
寡黙で表情に乏しいが故に他の柱たちと衝突することもしばしばです。
声優:櫻井孝宏誕生日:2月8日
年齢:21歳
身長・体重:176センチ・69キロ
出身地:東京府 豊多摩郡 野方村(中野区野方)
趣味:詰将棋
好きな物:鮭大根
煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
煉獄杏寿郎は元柱で「炎柱」を努めていました。
普段から威勢が良く非常に明るい性格の剣士です。
人一倍面倒見のいい一面があり隊士たちの兄貴分のような存在でした。
鍛え上げた肉体と精神力は柱の中でも上位を誇ります。
しかし残念ながら上弦の参である猗窩座との戦闘により命を落としてしまいました。
声優:日野聡
年齢:20歳
身長・体重:177センチ・72キロ
出身地:東京日 荏原郡 駒沢村(世田谷、桜新町)
趣味:能や歌舞伎、相撲観戦
好きな物:さつまいもの味噌汁
宇髄 天元(うずい てんげん)
宇随天元は元柱で「音柱」を努めていました。
宇随天元は派手なものに対するこだわりが強い元忍の剣士になります。
日常的に派手さを求めるあまり派手を司る「祭りの神」と自称しています。
戦いにおいては忍であった頃にに培った戦闘能力・技術を活かし鬼を討伐しています。
忍時代に出会った3人の嫁と共に鬼殺隊に尽力しているのです。
声優:小西克幸誕生日:10月31日
年齢:23歳
身長・体重:198センチ95キロ
出身地:出生地不明
趣味:嫁と温泉巡り、秘湯探し
好きな物:ふぐ刺し
時透 無一郎(ときとう むいちろう)
時透無一郎は柱の1人で「霞柱」を努めています。
修行を始め、たった二ヶ月で柱にまで上りつめた天才肌の剣士です。
入隊前の記憶がなく考え事をしていることが多い彼でしたが、上弦の伍との戦いで過去の記憶を取り戻し新たな強さを手に入れました。
自身1人で上弦の伍を討ち取るほどの実力を持っています。
声優:河西 健吾
年齢:14歳
身長・体重:160センチ・56キロ
出身地:東京府 奥多摩郡 大岳山(奥多摩、大岳山)
趣味:紙切り、折り紙(死ぬほど飛ぶ飛行機を作れる)
好きな物:ふろふき大根
胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)
胡蝶しのぶは元柱で「蟲柱」を努めていました。
薬学の知識に長けており、鬼を倒す毒を作る優れた知識を持つ剣士です。
どんな時も笑顔を絶やさない彼女ですが、生前は姉の意思をつぎたい思いと自身の気持ちとの葛藤に苦しんでいました。
残念ながら、上弦の弐である童磨との戦いに破れ亡くなってしまいます。
声優:早見沙織誕生日:2月24日
年齢:18歳
身長・体重:151センチ・37キロ
出身地:東京府 北豊島郡 滝野川村(北区、滝野川)
趣味:怪談話
好きな物:生姜の佃煮
伊黒 小芭内(いぐろ おばない)
伊黒小芭内は柱の1人で「蛇柱」を努めています。
伊黒小芭内は口元を包帯で覆い蛇と行動を共にする謎多き剣士です。
まるで蛇のようにネチネチを粘着質な話し方をします。
柱の中で一番小食で、三日ほど食事を摂らなくても問題ないようです。
声優:鈴村健一誕生日:9月15日
年齢:21歳
身長・体重:162センチ・53キロ
出身地:東京府 八丈島 八丈富士〈西山〉(八丈富士)
趣味:川柳、俳句、飴細工を作っているところをずっと眺める
好きな物:とろろ昆布
甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)
甘露寺蜜璃はは柱の1人で「恋柱」を努めています。
華奢な見た目に反して並外れた筋力を持つ剣士です。
魅力を感じるものに素直にときめきます。
鬼殺隊への入隊理由は「添い遂げる殿方を見つけるため」だそうです。
声優:花澤香菜誕生日:6月1日
年齢:19歳
身長・体重:167センチ・56キロ
出身地:東京府 麻布区 飯倉(港区麻布台)
趣味:料理、メンコで負け知らず
好きな物:桜餅
悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)
悲鳴嶼行冥は柱の1人で「岩柱」を努めています。
悲鳴嶼行冥は人を哀れむ気持ちが強く、念仏を唱え涙する剣士です。
たくましい身体から放たれる斬撃は鬼殺隊柱一の強さと言っても過言ではありません。
声優:杉田智和誕生日:8月23日
年齢:27歳
身長・体重:220センチ・130キロ
出身地:東京府 青梅 日の出山(日の出山、青梅)
趣味:尺八
好きな物:炊き込みご飯
不死川 実弥(しなずがわ さねみ)
不死川実弥は柱の1人で「風柱」を努めています。
悪しき鬼に対して人一倍敵意を向けるのは、彼の優しかった母親が玄弥以外の兄弟を殺してしまった過去があるためでしょう。
また、敵視する相手には過剰なほど暴力的な言動を見せます。
本人は隠していたようですが、どうやらおはぎが好物のようです。
声優:関 智一誕生日:11月29日
年齢:21歳
身長・体重:179センチ・75キロ
出身地:東京府 京橋区(中央区、京橋)
趣味:カブト虫を育てる
好きな物:おはぎ
【鬼滅の刃】敵の鬼たち
鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)
鬼を生み出した張本人、いわば鬼のボスであるのが鬼舞辻無惨です。
傷口に鬼舞辻無惨の血が入ることによって人間は鬼になります。
長身で端正な顔立ちの青年のような姿で隊士の前に現れましたが、様々な姿に擬態できます。
鬼でありながら首を切っても死なず、唯一の弱点は陽光です。
陽光克服のために青い彼岸花を探し続け、陽光を克服した禰豆子を取り込もうと産屋敷邸に襲来します。
黒死牟(こくしぼう)
どんなに見た所で鬼滅の中の可愛さNo.1は黒死牟ちゃんなんだよなぁ。。。
— ぴえの助 (@U__xo__U) March 2, 2020
って話をしてると大体の人に引かれるのはもう分かってます。ええ。 pic.twitter.com/NTUA0O9knT
上弦の鬼の中で最も強いとされるのが黒死牟です。
黒髪の長髪に、ぎょろっとした6つの目、といった見た目をしています。
黒死牟は始まりの呼吸の使い手の1人でしたが、鬼舞辻無惨にそそのかされ鬼となりました。
童磨(どうま)
『サイコパスとソシオパスの違い』について
— ヤク物@ アドセンスクリック (@nezikure) February 23, 2020
ちょっとアレな例ですけが
童磨が『サイコパス』
鬼舞辻無惨が『ソシオパス』だと思ってくださいまし… pic.twitter.com/5FvM5WRxCY
上弦の弐である童磨は、「万世極楽教」という宗教の教祖として人間のフリをして暮らしています。
常に笑みを浮かべ、見るものによっては軽薄とも取れる態度で振舞います。
猗窩座よりも新参者ですが、それを追い抜いて上弦の弐となりました。
猗窩座(あかざ)
猗窩座カッコイイ pic.twitter.com/8wDVpyvTiJ
— DJ-ゆーやパイセン (@yuyalegendslaye) March 2, 2020
全身に幾何学的な刺青をしており、見た目は若い男の姿をしています。
言動の端々から武術家のような面が見られ、自らが定義している最高の武・「至高の領域」を目指しています。
弱いものには極度の嫌悪感を持っているようで躊躇なく殺そうとします。
その一方で強者に対しては同胞になるよう持ちかけます。
半天狗(はんてんぐ)
わしなんて半天狗よ pic.twitter.com/FhsAM84FLa
— Nαri (@charachaccha) March 1, 2020
上弦の肆である半天狗は、常に何かに怯えており、か細い悲鳴を上げては周囲には無害な老人という印象を植え付けるよう振舞います。
本体はネズミ程の大きさで、舌には「怯」の文字が刻まれています。
上弦の伍の玉壺(ぎょっこ)と刀鍛冶の里に襲来しました。
襲撃の際は、力のある柱と隊士を押さえ込むという役割を担っていたようです。
玉壺(ぎょっこ)
( •́ฅ•̀ )玉壺ェ pic.twitter.com/zlwgVlfUKU
— 見廻り狐のきつねこ∞PapA会∞BLEND (@mawari_mawaru) February 28, 2020
複数の人体を切り、各部位を接続したような姿の鬼です。
目があるはずの部分には口があり、額と口の部分には目があるほか、複数生えた短い腕など見たものに嫌悪感を抱かせる外見をしています。
また、自らを芸術家と称しており、人としての尊厳を侵害するような「作品」を創作しています。
妓夫太郎(ぎゅうたろう)、堕姫(だき)
【鬼滅の刃】
— トレンド#JUMP (@Jump4510) March 14, 2020
堕姫 or 妓夫太郎
どっちが好き??
堕姫→RT
妓夫太郎→いいね#鬼滅の刃 pic.twitter.com/gOIQMd8c13
吉原を根城にしていた鬼の兄弟です。
その土地柄から人が消えても詳しい捜査がされないため、鬼にとっては格好の場所でした。
普段は堕姫が花魁として生活していますが、戦闘などの際は堕鬼の体内に潜む妓夫太郎が出てくるようです。
首を切ってもどちらか一方が生きていれば再生します。
鳴女(なきめ)
≣ Nakime『鳴女』
≣ Biwa Demon ーUpper Moon Four 『Twelve Demon Moons』
≣ Bot TH「 แต๊งงง ー 」、เสียงดีดบิวะ pic.twitter.com/psvge5cobu
— (@KNYxNakime) July 17, 2019
黒い長髪で目元を隠し、和服に身を包む落ち着いた雰囲気を持つ女性の鬼です。
常に鬼舞辻無惨のそばにおり、半天狗の死後、上弦の肆となりました。
手にしている琵琶を鳴らし無限城内の空間を操作できます。
無限城に対象者を招き入れること、さらに中からは任意の場所に対象者を転送することも可能なようです。
獪岳(かいがく)
だってこれ獪岳、刀持ってるんだよ
— 水色@have faith (@mizuiroclarinet) January 30, 2019
雷の呼吸の対決になるわけだし
そこに異能まで合わさったらもうどうしたらいいのさ pic.twitter.com/Tsl10e69dD
獪岳は雷の呼吸の使い手で我妻善逸の兄弟子にあたります。
しかし、一の呼吸のみ使用できなかったようです。
上弦の壱である黒死牟と対峙した際、圧倒的な力の差による恐怖から、鬼となる道を選んだのです。
魘夢(えんむ)
絶対みに行きます!!!#鬼滅の刃 #無限列車編 #魘夢 pic.twitter.com/HuIPBADKIC
— しえろ⚡BOOTH有り難うございました (@shieromutsuki3) April 11, 2020
見た目は青年のような姿をしています。
他人の絶望をみることを最も好み、それが鬼舞辻無惨に気に入られ、追加して血を分け与えられさらなる力を得ました。
鬼舞辻無惨に心酔しており、他の下弦の鬼たちが次々と制裁されていく中、最後に自らの命を差し出したほどです。
累(るい)
下弦の伍である累は、家族の絆というものに身勝手な強い憧れを抱いています。
自身の願望を満たすため、他の鬼に母や父と行った家族の役割を演じさせ、山で暮らしていました。
家族を演じるそれぞれの鬼が持つ特殊な力も累から分け与えられたものです。
しかしこの累の家族の絆への憧れの理由は人間だった頃からの過去にありました。
軟弱だった累を生きながらえさせるためと鬼舞辻無惨が鬼にしたのですが、累が鬼となったため一家心中を図った優しい両親を累は自らの手で殺めてしまったのです。
【鬼滅の刃】産屋敷家の人々
産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや)
私のかわいい子供たち、勝手に縁を繋いでしまってすまないね、良かったら返してくれると嬉しいな pic.twitter.com/cBS3KT1dQ6
— 産屋敷耀哉【駒貴】 (@Ubuyasiki_Kaga) March 2, 2020
鬼殺隊の当主です。
個性豊かな隊員たちから慕われ、まとめあげるカリスマ性を持っています。
産屋敷 あまね(うぶやしき あまね)
産屋敷輝哉の妻です。
病弱な輝哉を献身的に支え、輝哉の病状が悪化した際には堂々と当主代理を努めました。
産屋敷 輝利哉(うぶやしき きりや)
産屋敷家の後継です。
体が弱く、13歳までは女の子として育てられました。
産屋敷 かなた(うぶやしき かなた)
産屋敷家の娘です。
最終戦別の際は輝利哉と共に案内役を努めました。
【鬼滅の刃】鬼でありながら鬼殺隊の味方
珠世(たまよ)

出典:アニメ「鬼滅の刃」公式サイト
数百年も前に鬼舞辻無惨に鬼にされた女性です。
鬼の研究をしながら鬼舞辻への復讐の機会をうかがっていいます。
愈史郎(ゆしろう)
珠代の手で鬼になり命を救われた青年です。
その恩義と美しさにより珠代に心酔しており、常に彼女を最優先して行動しています。
【鬼滅の刃】鬼殺隊士の家族
竈門 炭十郎(かまど たんじゅうろう)
炭十郎さんやれれば推しの隣に居られるかね?まぁ子供炭治郎だけども… pic.twitter.com/ZvtREFRQlu
— ←独丸OJ2に篭ってる (@DokuMaru0630a) October 4, 2019
炭次郎の父です。
ヒノカミ神楽と耳飾りを炭次郎へ継承したのがこの炭十郎になります。
胡蝶 カナエ(こちょう かなえ)
本日発売のWJ44号にて、
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 30, 2019
『鬼滅の刃』第176話掲載中です!
ぜひチェックしてください…!
そして、劇場版に引き続き舞台化が決定いたしました!!
みなさまありがとうございます!!
今週は、続く吉報で一層微笑む?
胡蝶カナエのアイコンをプレゼント!! pic.twitter.com/wWJcvqWQEJ
胡蝶しのぶの姉です。
「花の呼吸」を使い童磨と戦いましたが破れ、妹のしのぶの身を案じつつ息を引き取りました。
煉獄 槇寿郎(れんごく しんじゅろう)
息子達に勧められて青い鳥をやる事にした
— 煉獄 槇寿郎 (@rengoku_sinzyuu) October 22, 2019
だけど、何処にいるか分からない …
♡・ ♻️ でお迎えに行く
仕様書は下に貼っておく … 宜しく #鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい #鬼滅の刃 pic.twitter.com/CPYQI5434N
煉獄杏寿郎の父です。
彼自身もまた元柱であり、剣士として相当の実力者です。
煉獄 瑠火(れんごく るか)
煉獄瑠火と申します。
Twitterというものを始めてみました。
皆さんとたくさんお話したいわ!私の知らない息子達や夫の話を聞かせてくださいな
<♻️<の順でお迎えに行きますね
⚠️なりきり無理な人は pic.twitter.com/Egq4MuNGgs
— 煉獄瑠火【非公式】@低浮上ぎみ (@ruka__rengoku) November 3, 2019
煉獄杏寿郎の母です。
幼い頃の煉獄に対し、強き者は弱き者を救うべしと教え諭しました。
獄 千寿郎(れんごく せんじゅろう)
煉獄杏寿郎の弟の千寿郎と言います!兄が今までお世話になった方々と仲良くなりたいと思っています!もちろんそうじゃない人とも仲良くなれたらと思っています!よろしくお願いしますっ!!
【>♻️>♥️/人選特に無し】#鬼滅の刃なりきりさんと繋がりたい pic.twitter.com/0BsWxT29He
— 千寿郎 (@senjuro_) August 12, 2019
煉獄杏寿郎の弟です。
剣士以外の道で人を助けようと志しており、兄が遺した刀の鍔を炭治郎へ託しました。
まきを
【鬼滅の刃】72話感想 まきをがめっちゃ美人でさらに善逸発狂しそうwww https://t.co/jOpRloD0Ia ← #気になったらRT pic.twitter.com/hcIRGdxnk6
— 話題のニュースちゃん (@newsmatomenow) August 2, 2017
宇随天元の妻です。
勝気な性格で、須磨と雛鶴を引っ張っています。
須磨(すま)
#鬼滅の刃 鬼滅の刃まとめ : 【鬼滅の刃】須磨さんやまきをさんも参戦するのかな https://t.co/ssI1MJh1t1 pic.twitter.com/N9gdYOVR09
— 鬼滅の刃まとめ (@kimetu2ch) December 18, 2017
宇随天元の妻です。
気が弱く、安心した時も悲しい時も泣きがちです。
雛鶴(ひなつる)
【鬼滅の刃】89話感想 藤の花効果あるのかよw!雛鶴さん逆に狙われないか心配だな https://t.co/3Il4g7kM1q ← #気になったらRT pic.twitter.com/4B78GIJWFz
— 話題のニュースちゃん (@newsmatomenow) December 4, 2017
宇随天元の妻です。
「京極屋」に潜入し蕨姫(わらびひめ)が鬼だと見抜きました。
麻痺毒を含むクナイを使用します。
琴葉(ことは)
鬼滅の刃アニメ続編が作られたらどうなるか真剣に考えてみた。
— タカウィン (@takawin5) December 14, 2019
アニメであのキャラの過去エピソードを観ることができて動く喋る琴葉さんを拝める。きっと色んな感情で胸一杯になる。
そして琴葉さんの担当声優は能登麻美子
つまり… pic.twitter.com/u4QuPKu5Ct
嘴平伊之助の母です。
童磨が鬼であることに気付き、伊之助を逃しましたが、琴葉は童磨に殺されてしまいました。
【鬼滅の刃】その他鬼殺隊関係者
後藤(ごとう)
本日発売のWJ41号にて
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 9, 2019
『鬼滅の刃』第173話が掲載中です!
今週もぜひお見逃しなく!!
今週はTVアニメにて、
負傷した炭治郎を産屋敷邸に運び、
その後に蝶屋敷へと運んだ大忙しの隠・
後藤のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/LqHYUdx5fc
炭次郎と何かと縁がある隠です。
マイペースな炭次郎にやきもきさせられますが、きちんと世話をしています。
神崎 アオイ(かんざき あおい)
鬼滅の刃で一番可愛いのはアオイちゃんだよね?
これはまつのじえいと話して合意された事です pic.twitter.com/m97Z9SS0Nq— たいしん (@tai__022) March 1, 2020
蝶屋敷で治療などを取り仕切る隊士です。
「機能回復訓練」では身体力の高さを見せました。
鱗滝 左近次(うろこだき さこんじ)
#リプした人を息子・娘・弟・兄・妹・姉・父親・母親・後輩・先輩・先生・師匠・弟子・王子様・お姫様・相方・親友・友達・舎弟・宿敵・砂利かを決める
リプのみだ…
縁者様達よ…気軽にどうぞ… pic.twitter.com/FtCKQmSL3w— きゅあ鱗滝左近次 (@Urokodaki__bot) February 2, 2020
水柱である冨岡義勇からの嘆願で炭次郎に手ほどきした育手です。
かつての水柱であり、その剣士としての実力はかなりのものになります。
鋼鐵塚 蛍(はがねづか ほたる)
本日発売のWJ3号にて
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 16, 2019
『鬼滅の刃』第187話が掲載中です。
どうぞお見逃しなく…!
そして週末には「ジャンプフェスタ2020」が開催!
今週は、期待で震えが止まらない?
鋼鐵塚さんのアイコンをプレゼント!! pic.twitter.com/ZaLNCeW7GK
炭次郎の日輪刀を手掛ける刀鍛冶です。
炭次郎が任務のたびに刀をボロボロにすることに対し凄まじい怒りをぶつけます。
桑島 慈悟郎(くわじま じごろう)
我妻善逸の育手です。
指導は厳しいですが、善逸の素質を見抜き的確に育成しました。
錆兎(さびと)
炭次郎の修行時に現れた鱗滝門下生です。
最終戦別で命を落としてしまいました。
真菰(まこも)
炭次郎に呼吸のコツを教えてくれた鱗滝の教子です。
最終戦別で命を落としてしまいました。
鉄地河原 鉄珍(てっちかわはら てっちん)
鉄地河原 鉄珍 pic.twitter.com/PJ267oEWP8
— comic_oni (@comic_nyan) November 21, 2019
刀鍛冶の里の長です。
軽妙な語り口ですが、刀に関しては厳しさとこだわりを見せます。
小鉄(こてつ)
やりたいコスその3
— (停止)移動中 (@agemono_cos) December 5, 2018
鬼滅の刃/小鉄くん pic.twitter.com/BjwTH7qDYW
刀鍛冶の里で縁壱零式の整備を担当する少年です。
炭次郎の特訓時、鬼教官の一面を覗かせました。
【鬼滅の刃】鬼滅の刃の登場人物一覧まとめ
今回は鬼滅の刃の登場人物一覧をご紹介させていただきました。
全ての登場人物に個性があって非常に魅力的ですよね。
物語も最終局面を迎え、今回ご紹介させていただいた登場人物たちが今後どのような活躍を見せてくれるのか必見です!
ここからは、「鬼滅の刃」のアニメや劇場版の続きのストーリーを原作漫画で今すぐ無料で読む方法をご紹介します。
題名 | 収録巻 |
アニメ「鬼滅の刃」1期 | 原作漫画7巻の54話「こんばんわ煉獄さん」の冒頭まで放送 |
劇場版「鬼滅刃」無限列車編 | 原作漫画7巻の54話から8巻の69話まで収録 |
表の通り、アニメの続きを読みたい方は原作漫画7巻から、劇場版の続きは8巻から読むことをオススメします!
fa-arrow-circle-downアニメの続きを原作漫画で無料で読む手順
|
U-NEXTとMusic.jpでは、1巻あたり418ポイントで購入可能です。FODプレミアムでは、1巻あたり380ポイントで購入可能です。
これらは各動画配信サービスの無料会員登録でもらえるポイントで買うことが出来ます。
そこで、アニメの続きを無料で今すぐ原作漫画で読みたい人は、まず、U-NEXTとMusic.jpに登録して、漫画購入に使える合計1200Pを獲得して2冊読んでください。
次に、ポイント付与まで少し時間はかかりますが、FODプレミアムに登録して8のつく日にログインし、合計1300Pを獲得して、+3冊読みましょう!
さらに、無料お試し期間は漫画の購入だけでなく、アニメも無料で視聴できるため、アニメを振り返ることもできます。
下記から無料会員登録をすることで無料ポイントをGETしましょう!
- お試し期間の31日間は無料で動画が見放題!
- 無料登録時も600ポイント付与!新作漫画が約一冊無料ですぐに読める!
- 有料会員なら毎月1200ポイント付与!新作漫画が毎月2~3冊無料で読める!
- 漫画購入毎に40%のポイント還元!お得に全巻楽しめる!
- お試し期間の30日間は無料動画が見放題!
- 無料登録で動画1000P+漫画に使える600Pで合計1600P付与!
- 動画・漫画だけでなく音楽も楽しめる!
-
お試し期間2週間は無料で動画が見放題!
-
無料登録でも合計1300ポイント付与!初回100P+8日・18日・28日にログインして400Pずつ付与!
- フジテレビの動画が豊富!ドラマ好きにもオススメ!
あわせて読みたい
漫画鬼滅の刃を全巻無料で読む方法
動画配信サービスの比較まとめ記事
電子書籍サービスの比較まとめ記事